幻想文学・ファンタジー小説・ゴシック・・・ 享楽堂は空想家のための古本屋です
空想家のための古本屋 享楽堂のご案内 何冊お買い上げでも、送料は300円です。
ホーム 博物学、或は驚異の部屋
書籍一覧
博物学、或は驚異の部屋
書籍の並び替え:

カテゴリ内の登録書籍数: 77件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4
【飛行の古代史】 ベルトルト・ラウファー

【飛行の古代史】 ベルトルト・ラウファー

1,600円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
飛翔の虜になった勇者の創造と冒険 大空への憧れは、人類そのものと同程度に古い。 優雅に空にある鳩や鷲の飛び様を模そうとした。 それはまさに、冒険と実験と失敗の長い記録であるが、 人類の歴史…
【図説 死刑全書 完全版】 マルタン・モネスティエ

【図説 死刑全書 完全版】 マルタン・モネスティエ

4,300円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
この世でいちばん残虐な死刑は何か。 死刑執行の実態に迫る衝撃の書。 古代から現代に至るまで、世界各地で行われてきた 死刑執行の技術とその歴史を詳述 未公開図版を駆使して死刑執行の実態に迫…
【動物と地図】 ウィルマ・ジョージ

【動物と地図】 ウィルマ・ジョージ

2,500円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
地図に描かれた奇獣・動物の謎。 13世紀から大航海時代にかけて、 地図には奇獣や未知の動物が数多く登場した。 それらの動物と描かれた背景を、 博物誌・旅行記・航海記の厖大な資料に当たって克明に…
【ヴァギナ〜女性器の文化史】 キャサリン・ブラックリッジ

【ヴァギナ〜女性器の文化史】 キャサリン・ブラックリッジ

2,400円(税込) [在庫数 1冊]
ヴァギナ。女性器。私たち人間が皆すべて、産まれ出た場所。 その神秘の場所・ヴァギナについて 神話や伝承、人類学や言語学、生物学、解剖学等の 多方面からのアプローチにより解き明かした決定版。 図…
【解剖の美学】Fantasteic 12(Dazen) 荒俣宏

【解剖の美学】Fantasteic 12(Dazen) 荒俣宏

1,600円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
解剖図譜は16世紀イタリアの ヴェサリウスをもって嚆矢とする。 筋肉男や骸骨男が町を背景にポーズをとる図像は オランダのアルビヌスに受け継がれ、 歩く死体=ゾンビが初期解剖図譜のパターンとなっ…
【毒・食虫・不思議な植物】 奥井真司

【毒・食虫・不思議な植物】 奥井真司

1,000円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
我々の手近にある不思議と謎、 神秘に包まれた植物を、 毒や薬にもなる植物、 虫を捕らえて食する植物、 不思議で面白い植物、 仕掛けを持った植物、 何かに似ている植物の5つの章に分け、 入…
【好奇心の部屋 デロール】たくさんのふしぎ傑作集 今森光彦

【好奇心の部屋 デロール】たくさんのふしぎ傑作集 今森光彦

1,000円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
フランスの首都パリ。 大通りから、すこしわきにはいったしずかな道を、 ぼくは歩いていました。裏通りですが、洋服屋や雑貨屋、 カフェなど、いろいろな店がひしめきあうようにならんでいます。 そんな…
【桃源郷の機械学】 武田雅哉

【桃源郷の機械学】 武田雅哉

300円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
中国人にとって、宇宙とはひょうたんなのだ。 無限宇宙を内蔵したひょうたんは、 また異界への転送装置でもあった。 煉丹術、壺中天、天空飛翔、永久機関・・・ 中国人の夢見るユートピアに潜む、宇宙卵…
【奇怪動物百科】 ジョン・アシュトン

【奇怪動物百科】 ジョン・アシュトン

1,800円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
・アリストテレス「動物誌」 ・プリニウス「博物誌」 ・ゲスナー「動物誌」 ・アルドロヴァンディ「怪物誌」 ・トプセル「爬行動物誌」 ・マンデヴィル「旅行記」 ・マルコ・ポーロ「当方見聞録」…
【ウィルソン氏の驚異の陳列室】 ローレンス・ウェシュラー

【ウィルソン氏の驚異の陳列室】 ローレンス・ウェシュラー

2,200円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
ロス郊外にある不思議な場所、 ジュラシック・テクノロジー博物館。 本書はこの小さな建物の訪問記として始まる。 屍に釘のような菌を生やす大きなアリ、 物体を貫通するコウモリ、人間の角、 ト…
【蝶の生活】 シュナック

【蝶の生活】 シュナック

700円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
ヨーロッパの代表的な蝶や蛾を題材にして、 その美しさ、生態、 さらにはそれらにまつわる神話・伝説等を 詩情あふれる文体で描いた博物誌(1928刊)。 ドイツの作家シュナック(1888―1977…
【Fantastic Dozen 12 怪物誌】

【Fantastic Dozen 12 怪物誌】

3,700円(税込) [在庫数 1冊]
怪物とは<半自然>の存在である。 したがって自然の埒外とされた辺境の地には、多くの怪物たちが跋扈した。 この研究を<遠方生息怪物学>と名づけるなら、他に二つの大きな流れが想定される。 自然界の例…
【失われた動物たち 20世紀絶滅動物の記録】 WWF Japan監修

【失われた動物たち 20世紀絶滅動物の記録】 WWF Japan監修

1,300円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
こんなに多くの動物たちが、 なぜ、この地球上から姿を消さなくてはならなかったのか? クック船長の冒険以来、絶滅の淵へと追いやられた 生きものたちへのレクイエム。地球は人間だけのものではない。 …
【シュテュンプケ氏の鼻行類】 カール・D.S.ゲーステ

【シュテュンプケ氏の鼻行類】 カール・D.S.ゲーステ

1,800円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
核実験による絶滅したはずの、 謎の哺乳類「鼻行類(ハナアルキ)」が帰ってきた。 希代の珍獣の逆襲にさらされ、 人類の常識は今、空前の危機を迎える。 鼻行類の存在の是否からその生態等を、 ユニ…
【Lazar 透きとおる石】 畠山直哉

【Lazar 透きとおる石】 畠山直哉

7,300円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
こころ癒す美貌の鉱石。 ひかり彩なす結晶の迷宮世界へ誘われ、瞳は旅する、虹色の彼方へ。 あまり大きな本ではないのですが、美しい本です。 魅力的な色と光の鉱石たちの写真に見入ってしまいます。 …
【おなら大全】 ロミ&ジャン・フェクサス

【おなら大全】 ロミ&ジャン・フェクサス

1,700円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
古代エジプト以来、おならが人類の関心の 重要な一部をなしてきたなどと、 にわかに信じることができるだろうか? しかし、それを証する驚くべき文献があり、信じがたい図像がある。 おならをごまかし、…
【不思議な石のはなし】 種村季弘

【不思議な石のはなし】 種村季弘

1,000円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
小さな石たちが語る、巨大な迷宮の世界。 恋する石、石の夢、石の薬効、食べる石… 石をめぐる古今東西の豊饒な伝説。 道端に転がっている「石ころ」を拾って眺めはじめた時、 私たちはその魅力に取…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4