挿絵は不思議な存在です。
文字という名の記号がひしめく書物の道へ、勇敢にとびこんでいった幼いわたしたちの魂は、
まず、挿絵の筏に身をまかせて、見も知らぬ物語の流れをめぐったのではなかったのでしょうか?
挿絵とは決して書物の下僕ではなく、活字の海の渡し守なのです。
なかでも、イギリスの挿絵黄金期は、夢の世界へ旅する筏を造る名匠たちの時代でした。
そして、カイ・ニールセンの挿絵がやってきます。北欧の夢をのせて。
(荒俣宏)
状態: 並下 帯ナシ。カバーにシワ・スレ・小傷・シミ。天・小口・地にシミ。
出版社: 新書館
翻訳者: 岸田理生
挿絵: カイ・ニールセン
発行年: 1979年 2刷(初版も1979年)
定価: 1600円
ページ数: 77ページ